痩せたい悩みを持つ女性たちの間で流行っているのが加圧トレーニングダイエット。でも、なかには体を動かすのが苦手って方も多くて、そんな方の間では加圧ストッキングでの楽々ダイエットが大人気なんです!
人気の加圧ストッキングにはクリスチャンスキニーがありますが、同様な加圧ストッキングのスリムレッグメーカーも密かに人気を集めているんですよ。
ではクリスチャンスキニーとスリムレッグメーカーでは何がどう違うのでしょうか?さっそく比較してみました!
5つの視点で比較してみました!
クリスチャンスキニーもスリムレッグメーカーも基本は就寝時に履いて寝るだけで翌朝には脚がスッキリできるのですが、果たしてどんな違いがあるのでしょうか?
脚やせ効果
クリスチャンスキニーの効果は、
●脂肪燃焼
●むくみ、セルライトの解消
●便秘、冷え性の改善
スリムレッグメーカーの効果は、
●むくみ解消
●脂肪燃焼
どちらも脚やせ効果は十分に期待できそうです。
着圧構造
着圧構造はクリスチャンスキニーとスリムレッグメーカーとでは明確に違いがありますね。5段階で着圧するって構造は同じですけど、その圧の強さ、圧のかけ方が違います。
クリスチャンスキニーは足のツボをピンポイントに刺激する構造で、ふくらはぎがもっとも強く圧がかかります。
一方、スリムレッグメーカーは足首部分がもっとも圧が強く、太ももにかけて段階を追って圧をかけます。つまり、下から上に向かって絞り上げるような着圧構造になっているんですね。
具体的な着圧値は、
●クリスチャンスキニー(太ももから10.9hPa、10.3hPa、18.9hPa、11.9hPa、5.1hPa)
●スリムレッグメーカー(太ももから15hPa、16hPa、17hPa、19hPa、22hPa)
全体的にスリムレッグメーカーのほうが着圧が強いのが特徴です。
これはクリスチャンスキニーが脂肪燃焼での脚やせに対し、スリムレッグメーカーはリンパマッサージでのむくみ解消による脚やせ効果を狙っているからなんですね。
素材
どちらも伸縮性、耐久性のある化学繊維の素材が使われています。
●クリスチャンスキニーの素材:ナイロン90%、ポリエステル5%、ポリウレタン5%
●スリムレッグメーカーの素材:ナイロン92%、ポリウレタン5%、スパンデックス3%、生地にゲルマニウム・チタン・銀を配合
スリムレッグメーカーはスパンデックスが使わているので、より弾性が強いですね。さらに生地に配合されているゲルマニウムなどが、代謝を促進して脂肪を燃焼する効果も期待できます。
ちなみにサイズはどちらもフリーサイズのみです。標準的な日本人のカラダのサイズなら、たいてい誰でも大丈夫ってことですね。
履き方
基本的にどちらも就寝時に着用することがおすすめです。さらにクリスチャンスキニーの場合は、日中も履くことでより効果が期待できます。
一方、スリムレッグメーカーは就寝時のみの着用としていますね。血流を開放する時間も必要なので、連続着用は10時間以内が目処のようです。
スリムレッグメーカーはもともと着圧が強いので履きっぱなしには注意が必要なんですね。
価格
価格を比較してみると、
クリスチャンスキニー | スリムレッグメーカー | |
1着 | 3960円(別途送料800円) | 3980円(別途送料700円) |
3着まとめ買い | 11880円(送料無料) | 10980円(送料無料) |
5着まとめ買い | 19800円(送料無料+1着プレゼント) | 19980円(送料無料+1着プレゼント) |
どちらもほぼ同じ値段ですね。5着まとめ買いならクリスチャンスキニー、1着または3着まとめ買いならスリムレッグメーカーの方がちょっとだけ安いかも?ってくらいの差です。
どちらが脚やせに効果的?
まとめますと、どちらも脂肪燃焼、むくみ解消に効果があるので十分脚やせが期待できそうです。
程よい加圧ぐあいで脂肪燃焼以外にも冷え性も改善したいって人はクリスチャンスキニーがおすすめ♪
強めの圧でギュッと締めて翌朝スッキリむくみを解消したいって人はスリムレッグメーカーがおすすめですよ♪